どのくらいお米を作っているの?
平成23年産のお米の生産量はおよそ145,800kgです。
作っている田んぼの面積はおよそ332,900m²です。
坪数にすると、100,000坪以上です。
東京ドーム(46,755m²)のおよそ7個分以上の面積です。
「みやぎの環境にやさしい農産物認証」ってなんですか?
宮城県が食に対する安全性や環境問題を考慮し、化学肥料と化学合成農薬の使用を低減(もしくは不使用)して栽培された農産物を特別栽培農産物として認証しています。
くりこま高原ファームでは農薬化学肥料節減栽培農産物として認証を受けています。
化学肥料と化学合成農薬を宮城県の慣行基準の5割以下に低減する栽培法です。
どのような肥料を使っているのですか?
有機質肥料を使っています。化学肥料の成分は半分以下に抑えられています。
有機物として、稲ワラを田んぼに入れます。可能な所は秋のうちに土を反転させて、稲ワラが腐蝕するようにします。
見学したいのですが、できますか?
はい、できます。
遅くても前日までには電話等でご連絡をいただきますようお願いします。
農場の休業日には受け付けていませんので、ご確認くださいませ。
ひとめぼれ、ササニシキ、コシヒカリ それぞれの特徴は?
【ひとめぼれ】
宮城県で誕生した品種。コシヒカリと初星の交配でできた。モチモチとした食感で、和食、洋食、中華のどれにも相性が良く、冷めてもおいしい人気品種です。
【ササニシキ】
宮城で生まれた名品。あっさり、さっぱりしていて、日本料理に最適です。温暖化などで栽培が難しくなり、希少価値となっています。
【コシヒカリ】
福井県で誕生し、全国で一番多く栽培されている品種です。食味バランスが良いお米です。特に、洋食やおむすびに合います。
【みやこがねもち】
お雑煮、切り餅、おしるこ、おこわ等に最適な最高級のもち米です。
おいしいお米の炊き方を知りたい
■まずは、お米の研ぎ方から。〜正しいお米の研ぎ方を〜
- お米を炊く分だけボールに入れます。炊飯器の釜で研ぐと傷みます。
ザルに入れて、擦り付けるようにゴシゴシやると強すぎて米が割れたり、ひびが入ります。
今は精米機の性能が良くなり、技術も上がっているので、お米はやさしく洗うだけでOKです。
- 米が水に浸るくらいの位置まで水を入れたら、軽くすすいで、すぐに水を捨てる。
これを1〜2回繰り返します。米の表面に付いたゴミや汚れを流します。
米はすぐに水を吸い込むので、汚れた水はすぐに捨てないと、給水されてまずくなります。
- 昔のように米と米を強く摺り合わせる必要はありません。洗う程度です。
10回から20回程度かき混ぜるようにしながら洗う程度で十分です。水はサッと捨てます。
これを3回程度繰り返します。しつこく何度も洗うと米が傷んでまずくなります。
完全に透明にする必要はありません。白く解け出しているのはデンプンです。
■それでは炊飯にうつります。
- 水につけて、十分吸水時間をとります。
吸水時間の目安は、夏場が30分間、冬場で1時間から1時間30分です。
夏場でも、冷たい水を使って吸水時間を長くするとおいしいという方もいます。
- 十分に吸水したら、それぞれの炊飯器にお任せで炊飯します。
炊飯器は様々なので、お使いの炊飯器に合わせて炊飯してください。
以前は炊き上がったら15分ぐらい蒸らしましたが、最近の炊飯器は最良の状態で炊き上がるようです。
お米の良い保存方法を教えて欲しい
- 精米した米は1ヶ月以内に食べる。長く置くと劣化してしまいます。
ご家庭で1ヶ月に食べるお米の量以上は買わないことが第一です。
- 次のようなところにお米を置かないこと。
1) 直射日光の当たる部屋。
2) エアコンがガンガン効いている部屋。
3) 水周り等の湿気がある所。
- 基本的に保管に適しているのは、冷暗所です。涼しくて風通しの良い場所がお奨めです。
- 最も適しているのは近頃、はやっているそうですが、ペットボトルに入れて冷蔵庫の野菜室に入れる方法です。
特に梅雨から夏場にかけては効果が大きいようです。
- 米びつをご利用の場合は、密閉性の高いものを選んでください。虫が出たときは、きれいに洗って乾燥させてからお使いください。最近は家電製品として、冷やせる機能が付いた米びつもあります。
- 虫が湧かないように、市販の虫除け剤か唐辛子(オニノツメ)を容器に入れておくこともお奨めです。
お米に賞味期限ってあるの?
- 法律に定められているものはありません。
- くりこま高原ファームでは精米であれば通常は1ヶ月、梅雨時や真夏の暑い季節は2週間ぐらいがお奨めです。
お米も生鮮食品の一つだと考えています。ファームでは年間を通して籾の状態で保管し、必要に応じて籾摺り調整して毎月品質検査を受けて、発送予定に基づいて精米して発送しています。常に新鮮でおいしい状態で食べていただきたいという思いです。買い過ぎないようにしてください。
玄米で購入することはできるの?
はい、できます。商品一覧「玄米ひとめぼれ」をご確認ください。
家電販売店に行くと、家庭用の精米機(100V)を売っています。食べるくらいずつ精米して炊飯するなんてちょっとした贅沢ですね。
ご購入いただいた玄米を精米するサービスは行なっていません。
商品代金・送料以外で必要な費用はありますか?
お支払いが代金引換を選択した場合と、銀行振り込みを選択した場合は手数料がかかります。
→ 詳しくは「特定商取引法に関する表示」をご覧ください。
注文した商品が届かない
確認いたします。くりこま高原ファームへご連絡をお願いします。
TEL:0228-45-2893 / FAX:0228-45-5425
[Mail] okome@kougenfarm.jp
営業時間:8:00〜17:00(土日祝定休)
支払い方法はどんなものがありますか?
「代金引換」「クレジットカード決済」「コンビニ(番号端末式)・銀行ATM・ネットバンキング決済」「楽天ID決済」「楽天銀行決済」「モバイルエディ決済」「銀行振込」「郵便払込」「口座自動引落」よりお選びいただけます。
→ 詳しくは「特定商取引法に関する表示」をご覧ください。
返品について知りたい
返品は納品より10日以内、未開封のものに限ります。交換は納品より10日以内、不良品に限ります。お客様のご都合での返品・交換の場合、送料はお客様のご負担となります。 商品到着後7日以内にご返送ください。
→ 詳しくは「特定商取引法に関する表示」をご覧ください。
「農業生産法人」ってなんですか?
農業を営む法人を総称して農業法人といいます。
その内、農地を使って農業を営む法人を農業生産法人と称します。稲作、畑作、酪農など。
法人が農地や採草牧草地を所有したり貸借して、農業経営を行なう場合には農地法で掲げる一定の要件を(事業、役員、構成員)満たしている必要があります。この要件を満たした法人を「農業生産法人」といいます。
ネットショッピング以外で、くりこま高原ファームのお米は買えますか?
農場へ直接、電話やFAXで申し込むこともできます。
〒989-5341
宮城県栗原市栗駒稲屋敷大尻6番地
TEL:0228-45-2893 / FAX:0228-45-5425
[Mail] okome@kougenfarm.jp
営業時間:8:00〜17:00(土日祝定休)